青葉将棋クラブでは、新型コロナウイルス等の感染防止のために、以下の取り組みをしております。
* * *
◆換気のため、窓を開けている時間帯があります。エアコンの効きが悪くなりますので、外の気温に応じた服装でご来場ください。
◆消毒のため、ビニール盤とプラスチック駒を使用いたします。
◆消毒用ハンドジェルを用意いたします。
* * *
◆体温が37.5℃を超えている方、体調の良くない方は、ご来場をお控えください。体温計の用意がありますので、体温が気になる方は受付にお声かけ下さい。
◆受付前に、1F洗面所にて手洗いをお願いいたします。
◆トイレ使用後、対局前後の手指の消毒にご協力ください。
皆様が、安心して将棋を楽しんでいただけますよう、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
営業日時: 第1・第3土曜日 13:00〜18:00
料 金: 入会金 3,000円
会員席料<一般> 1,000円
会員席料<学生・女性> 500円
ビジター席料<一般> 1,500円
ビジター席料<学生・女性> 1,000円
◆2016年11月オープン
◆初心者から有段者まで、どなたでもご利用いただけます
◆当道場は全席座布団での対局となります
開催日時: 第1土曜日 14:00〜
対 象: 道場利用者
料 金: 席料のみ
◆優勝者には、
「道場1日ご招待券」または「森内俊之九段選の書籍」を贈呈
11月に開催の「グランドチャンピオン大会」にご招待
◆レギュラー大会の他、特別大会も実施予定です
開催日時: 第3土曜日 14:00〜 不定期開催
対 象: 道場利用者
料 金: 1,000円(席料を別途頂戴いたします)
◆1時間程度の講座ですが、内容によって終了時刻が変わることがあります
◆先着順のご案内となります(予約不要)
◆詳細は決まり次第、当HPかXにてお知らせいたします
2025年は、プロ棋士・女流棋士を招いての指導対局会を再開いたします!
開催日時: 第3土曜日(不定期開催)
対 象: 青葉将棋クラブ会員
料 金: 一般 5,000円(席料込)
学生・女性 4,500円(席料込)
◆脚付き将棋盤を使用しての3面指しとなります
◆詳細は決まり次第、当HPかXにてお知らせいたします
◆入会金 3,000円(永年会員)
◆会員証の発行
◆席料が会員料金となります
◆「プロ棋士指導対局会」にご参加いただけます
◆青葉将棋クラブの将棋教室を、入会金なしでご受講いただけます
※退会時に入会金の払い戻しはしておりません
※現在、メールマガジンの発行は休止しております
指導対局等のお知らせは、当HPかXをご確認ください
◆開場は、営業開始時間の5分前からとなります
早くお越しいただいてもご入場できませんので、ご了承ください
◆ご入会いただいた方には会員証を発行いたします
◆会員様は、受付の際に会員証をご提示ください
◆会員証のご利用は、会員ご本人に限らせていただきます
◆将棋教室の会員様も、会員料金で道場をご利用いただくことができます
◆学生の方は、学生証のご提示をお願いする場合がございます
◆青葉将棋クラブ内は全面禁煙です
◆お支払いは現金のみとさせていただきます
◆駐車場のご用意がありません。ご来場の際は、公共交通機関をご利用
いただくか、近隣のコインパーキングをご利用願います。
◆スタッフがSNSやブログ等に掲載するために、
道場内で写真や動画の撮影をする場合がございます。
掲載の際にはプライバシーに配慮いたしますが、
掲載のご許可をいただけない場合は、あらかじめスタッフに
お申し出願います。
◆ご自身で撮影された写真・動画をSNSやブログ等に掲載される際には、
個人のプライバシーにご配慮ください。
◆ご自身の対局の盤面の撮影、指導対局会の記念撮影をご希望の方は、
事前にスタッフにお声かけください。